【MTG】EDHの身内大会に参加
2012年12月15日 TCG全般大学の卒業祝いに後輩たちが身内大会を開いてくれました。参加者8名で4人ずつに分かれて4回戦。デッキ複数持込あり。デッキ間でのカード共有なし。
1回戦 VSアーイシャ・タナカ(仮称:バンドの説明してた人)&裏切りの王、セドリス(hexmageさん)&擬態の原形質(AOさん)
使用ジェネラルは《ティボーとルミア》。序盤からSOMの黒呪文爆弾、トーモッドが出てきて原形質がまったく動けず、そのままじわじわライフを削られて脱落。その後、セドリスの出したボガヘル、アーイシャ・タナカの出したドラグスコルの肉裂きと、強力な生物が出たのに対してこちらがまったく対処できず、殴られて3位。
2回戦 VSトシミール・ウルフブラッド(ばんろうさん)&裏切りの王、セドリス(hexmageさん)&ゴブリンの太守、スクイー(ぐりさん)
使用ジェネラルは《アニマのメイエル》。最序盤にメイエルと種子生まれの詩神を展開して、ほぼ魔王戦の様相を呈するも、ヒャッハーしてたらスクイーから暴動がとんできて自分の展開した怪獣軍団に殴り殺される。4位。
3回戦 VS堕落したアーテイ(AOさん)&川の殺し屋、シグ(週末さん)&トシミール・ウルフブラッド(ばんろうさん)
使用ジェネラルは《妖術の達人、ブレイズ》。アーテイの出した罠の橋が誰も割れず、脱落者なしでエキストラターンに移行。エキストラターン終了時にはライフが最も大きいプレイヤーが勝者となるルールだった。狙っていたわけではないが、ライフが100を超える。しかしぎりぎりでアーテイが精神力と寺院の鐘のコンボを決めて勝利。2位。
4回戦 VSアーイシャ・タナカ(バンドの説明してた人)&ゴブリンの太守、スクイー(ぐりさん)&トシミール・ウルフブラッド(ばんろうさん)
使用ジェネラルは《成金、グァファ・ハジード》。序盤、スクイーが凶運の首輪を出してくる。するとみんな嬉々としてカウンターを乗せて下家(次のターンプレイヤー)にまわし始める大惨事にwww まずアーイシャ・タナカが脱落。次に首輪のオーナーのスクイーが脱落するが、俺、トシミール共にライフ一桁。ハジードデッキはライブラリーアウトデッキなのでトシミール有利かと思われたが、ここでハジードが相手クリーチャーに賄賂を贈りまくり制圧。そしてライブラリーを削りながら骨溜めの修正値を高めて殴りきって勝利。
ということで、きれいに1位から4位まで1回ずつ取りました。順位そのものはそれほどよくはありませんでしたが、民主的勝利ポイント、条件達成ポイントを稼ぎ、総合ポイントで2位でした。賞品のパックはしょっぱかったけど楽しかった!
1回戦 VSアーイシャ・タナカ(仮称:バンドの説明してた人)&裏切りの王、セドリス(hexmageさん)&擬態の原形質(AOさん)
使用ジェネラルは《ティボーとルミア》。序盤からSOMの黒呪文爆弾、トーモッドが出てきて原形質がまったく動けず、そのままじわじわライフを削られて脱落。その後、セドリスの出したボガヘル、アーイシャ・タナカの出したドラグスコルの肉裂きと、強力な生物が出たのに対してこちらがまったく対処できず、殴られて3位。
2回戦 VSトシミール・ウルフブラッド(ばんろうさん)&裏切りの王、セドリス(hexmageさん)&ゴブリンの太守、スクイー(ぐりさん)
使用ジェネラルは《アニマのメイエル》。最序盤にメイエルと種子生まれの詩神を展開して、ほぼ魔王戦の様相を呈するも、ヒャッハーしてたらスクイーから暴動がとんできて自分の展開した怪獣軍団に殴り殺される。4位。
3回戦 VS堕落したアーテイ(AOさん)&川の殺し屋、シグ(週末さん)&トシミール・ウルフブラッド(ばんろうさん)
使用ジェネラルは《妖術の達人、ブレイズ》。アーテイの出した罠の橋が誰も割れず、脱落者なしでエキストラターンに移行。エキストラターン終了時にはライフが最も大きいプレイヤーが勝者となるルールだった。狙っていたわけではないが、ライフが100を超える。しかしぎりぎりでアーテイが精神力と寺院の鐘のコンボを決めて勝利。2位。
4回戦 VSアーイシャ・タナカ(バンドの説明してた人)&ゴブリンの太守、スクイー(ぐりさん)&トシミール・ウルフブラッド(ばんろうさん)
使用ジェネラルは《成金、グァファ・ハジード》。序盤、スクイーが凶運の首輪を出してくる。するとみんな嬉々としてカウンターを乗せて下家(次のターンプレイヤー)にまわし始める大惨事にwww まずアーイシャ・タナカが脱落。次に首輪のオーナーのスクイーが脱落するが、俺、トシミール共にライフ一桁。ハジードデッキはライブラリーアウトデッキなのでトシミール有利かと思われたが、ここでハジードが相手クリーチャーに賄賂を贈りまくり制圧。そしてライブラリーを削りながら骨溜めの修正値を高めて殴りきって勝利。
ということで、きれいに1位から4位まで1回ずつ取りました。順位そのものはそれほどよくはありませんでしたが、民主的勝利ポイント、条件達成ポイントを稼ぎ、総合ポイントで2位でした。賞品のパックはしょっぱかったけど楽しかった!
コメント